イークレファスとロボ団を5つの項目で比較!

ロボット・プログラミング教室を比較

人気のロボット・プログラミング教室である「イークレファス」と「ロボ団」を5つの項目で比較してみました。

今回は、ロボット・プログラミング教室を受講する際に基本となる「1.料金」「2.コンセプト」「3.コース」「4.授業時間」「5.体験教室」を徹底比較しています。両社の良いところ悪いところ包み隠さずお伝えしていきます。

これからどちらを買おうか迷っている方の参考になれば幸いです。

「イークレファス」と「ロボ団」を5つの項目で比較しました!

1.料金で比較 月額料金と入会金、その他にかかるお金を年齢別に比較しました。
2.コンセプトで比較 勉強する場所、学習方法などの違いについて比較しました。
3.コースで比較 各コースにて、年齢別に、取り組む授業の内容について比較しました。
4.授業時間で比較 授業にかかる時間と、月に通う回数で比較しました。
5.体験教室で比較 体験学教室の有無や、どのような内容なのか体験教室の詳細を比較しました。

上記の5つの項目で、イークレファスとロボ団を比較してみました。知りたい項目からチェックできるようにクリックして飛べるようになっています。

1.「イークレファス」と「ロボ団」を料金で比較!

月額※税込価格 イークレファス ロボ団
年長(秋) 9,800円
小学1・2年生 12,800円
小学3年生 9,350円 15,800円
小学4年生 9,900円 15,800円
小学5年生 10,450円 15,800円
入会金(初回のみ) 11,000円
その他 65,780円
ロボット代

※価格は全て税込です

月謝料金を比較すると、教材料金が初回のみかかりますが、イークレファスの方が安いことが分かります。

対面授業であるロボ団に比べると、半分ほどの値段となります。月々の費用を抑えたい方には嬉しいですよね。

ロボ団は、月謝料金は高いものの、ロボットは貸し出しのため初期費用が安く済みます。ロボット貸し出しの為、部品をなくして作れないという事はおきないので、管理が難しい年長さんを通わせたい親としては嬉しいですよね。

2.「イークレファス」と「ロボ団」をコンセプトで比較!

項目 イークレファス ロボ団
勉強場所 教室
学習方法 オンライン学習(教室もあり) 集団体験学習
教材 ワークシート
ロボットキット
ミッションフィールド
受講用タブレット
ワークシート

オリジナルレッスンブック(タブレット)

イークレファスは、自宅での学習がメインですが、教室もあり、他の子供達との交流や、先生に課題を見せに行く事もできます。また、自宅に教材が届くので、自分でスケジュールを組んで好きな時間に好きな場所で学べるのが良いですね。

ロボ団は、教室にてみんなと交流をしながら楽しく学べます。授業を通じてプログラミングだけではなく、社会性やコミュニケーション力を伸ばせます。

イークレファスは自宅で集中して、ロボ団はみんなと交流しながらと、子供の性格にあった勉強スタイルを選べます。

3.「イークレファス」と「ロボ団」を年齢コース別授業内容で比較!

年齢別 イークレファス ロボ団
年長(秋) KINDER
数の概要・ロボットの扱い
小学1・2年生 BEGINNER
プログラミングの基礎
ロボットの扱い
小学3年生 ブロンズコース
ロボット作成
プログラミングの入門
CHALLENGER
センサーを活用した
ロボット作成
小学4年生
〜チャレンジャー修了者
シルバーコース
プログラミングを組み合わせてロボット作成
CREATOR
プログラミングの応用・Python
小学5年生
〜クリエイター修了者
ゴールド/プラチナ/M2/M3コース
センサーを活用したロボット作成・Python
INNOVATOR
プログラムによるロボット制御・Python

ロボ団は最長5年半かけている為、ロボット作成やプログラミングの基礎についてしっかり確実に身につけられますね。

イークレファスは、小学3年生からの学習となりますが、最終的にはロボ団同様、センサーを活用したロボット作成・Pythonまで学習します。

どちらの教室も、子供達自身の成長と共にコースも上がる為、上を目指そうとやる気が出ます。早くからプログラミングやロボット操作について学ばせたい方はロボ団がおすすめです。

4.「イークレファス」と「ロボ団」を授業時間で比較!

項目 イークレファス ロボ団
授業時間(月) 自由 50分×3回(年長〜小学2年生)
80分×3回(小学3年生〜)
授業回数 自由(1週間に1単元) 記載なし

イークレファスは、好きな時間やスキマ時間などに学べる為、自分でスケジュールを決められるのが良いですね。

その点ロボ団は、時間は決まっていますが、気持ちの切り替えができるため、集中して授業に取り組めます。

さらに、子供の年齢と共に変化する集中力に合わせて、授業時間が伸びていますね。長いように感じますが、その分しっかり学ぶことが出来ます。

5.「イークレファス」と「ロボ団」を体験教室で比較!

項目 イークレファス ロボ団
体験教室の有無 有り 有り
コース内容 プレスクール
(新小3〜中3)
プラチナプレスクール
(新中1〜高校3年)
記載なし
回数 プレスクール
90分×6
プラチナプレスクール
90分×12 

どちらも体験教室はありました。

イークレファスは、年齢別、実力別で2つのコースで、専用の教材にて体験する事ができます。初めての方専用教材なので、pcの使い方など基礎から学べるため、いきなり難しいことは無いのが嬉しいですね。

ロボ団は、近くの教室にて問い合わせての体験となります。こちらは、詳細が記載されていませんでした。行ってみた際に行われていた授業に参加する形だと思われます。

「イークレファス」をおすすめの方はこんな人!

  • 近くに教室がなく、通うのが難しい人
  • 忙しいため、自由な時間で学びたい人
  • 集団だと手を上げたり、質問をしたりするのが苦手な人
  • 一人で集中するなど自発性を伸ばしたい人

イークレファスの公式サイトはこちら

「ロボ団」をおすすめの方はこんな人!

  • いろんな人と交流をしながら楽しく学びたい人
  • 交流により、社会性やコミュニケーション力を伸ばしたい人
  • 分からないことを、すぐその場で質問改善できる環境が良い人
  • 時間と場所を固定して、切り替えたい人

ロボ団の公式サイトはこちら

まとめ

いかがでしたでしょうか。今回は人気のロボット・プログラミング教室「イークレファス」と「ロボ団」の違いを5つご紹介してきました。

イークレファスでは、月謝も安く、自宅でいつでも自由な時間に集中してプログラミングについて学べるため、とりあえず始めてみたいという人におすすめの教室です。

またロボ団では、プログラミングだけではなく、集団での交流による社会性なども学びたいという人や、年長からの教室もあり、小さいお子様にもおすすめの教室です。

「イークレファス」と「ロボ団」は結構比較して検討する方も多いのですが、実は「イークレファス」と「embot」で比較する方も多いんです。

詳しくは「イークレファスとembotを5つの項目で比較!」こちらにまとめましたので気になる方はぜひ読んでみてくださいね。

タイトルとURLをコピーしました